JALのマイル
普段、スーパーフライヤーズカードを持っていることもあり、ANAのマイルを貯めています。
しかし、自由に航空会社を選べない場合や、そもそもANAのフライトがない場合もあります。
JALカードも保有していないので、JALのフライトマイルだけをコツコツ?と貯めていました。

TOPへ戻る
最低交換マイル数
ANAは「ANA SKY コイン」への交換や、ANAショッピング A-styleへの利用なら1マイルから可能です。
しかし、JALは最低*1でも1,000マイルが必要です。
マイルの有効期限
JALの場合、マイルの獲得月から36ヵ月後の月末が有効期限です。
先月末、1,000マイル未満だった JALのマイレージが有効期限切れでゼロになりました。
TOPへ戻る
最初からPontaで貯める

非常にもったいない気がしていたところ、交換レートはかなり悪いですが、無駄にならない方法がありました。
「フライトで得られるマイル*2 ÷ 2」がPontaポイントとして貯まります。
3年間で10,000マイル*3貯められない人であれば、Pontaコースのほうが良いです。
今ならキャンペーン中のようです。
TOPへ戻る
Pontaを貯める番外編
Pontaポイントモール内にアンケートがあります。
ちょっと広告が邪魔ですがアンケートと言っても簡単な内容で、1件あたり5ハッパー(¥0.5相当)が手に入ります。そしてアンケートは、1日あたり2件届きます。
- 1日で10ハッパー ⇨ 1ポイント
- 10日で100ハッパー ⇨ 11ポイント*4
もともとHMVで作ったカードで、Pontaのサイト内をよく見ていなくて損した…。
TOPへ戻る
*1:1,000マイルだとJMB旅プラスのツアー代金にしか使用できないので、実質的にはPontaに交換できる3,000マイルが最低交換マイルになります。
*2:搭乗区間の基本マイル × マイルの積算率 + ボーナスマイル
*3:10,000マイルだと「10,000マイル=10,000Pontaポイント」だが、3,000~9,000マイルだと「1マイル=0.5Pontaポイント」なので、Pontaコースとほぼ同等。詳細は公式サイト参照
*4:10日分集めると、1ポイントお得。