最終更新日:2022年2月13日
飛行機好きとしては持参したい航空無線の受信機ですが、国や地域によっては極力持参しないほうが安全です。
理由は、
・税関などで見つかるとスパイ容疑がかけれるおそれがある。
・送信機能があると勘違いされ、トラブルになる可能性がある
・ロシア、フランス、メキシコ、中国などは基本的に現地語が主流なので言葉がわからない。
スターフライヤーでは以下のようなお願いの文章があります。
出典:機内でのお願いとご注意 | 空港・チェックイン(国内線) | 航空会社スターフライヤー
- 機長が安全運航に支障があると判断した場合、使用可能な時期であってもご使用をお控えいただく場合がございます。
また上記以外の電子機器でも別途当社の定めにより使用を制限している機器がありますので、客室乗務員が声をおかけする場合がございます。ご了承ください。(例:電子たばこ、VHFスキャナー受信機)
VHFスキャナー受信機と書かれていますが、いわゆるエアバンドレシーバーです。
FlightRader24なら比較的大丈夫でしょうか。
https://www.flightradar24.com/
TOPへ戻る
航空無線については、以下の書籍なども参考にして下さい。
TOPへ戻る