気も早いですが、2020年の日米友好祭の日程を予想してみました! 2015年から基本的に第3土日に開催されていますが、今年は第2土曜と第3日曜でしたが、今年も2015年から続くことがあります。
ANAマイレージの有効期限は、獲得月から36か月後の月末ですが、この有効期限を少しでも伸ばす方法について記載してみました。あと、マイルの現金化についても書きました。
クレジットカードでの海外旅行保険の付保証明書の入手方法を記載しました。また、クレジットカードを複数枚持ってたら?海外旅行保険とクレジットカードの保険は合算できるの?についても記載しました。
個人信用情報機関であるCICで、個人信用情報を開示してみました。ソフトバンクユーザーでクレジットカードが作れなかった方はCICで確認することをおすすめします。
停電時にひかり電話が使えるか調べてみました。あと、電源不要な電話機のことも記載してあります。
Fastask、アイリサーチ、キューモニター、D Style web、ECナビ、マクロミルからPeXとワールドプレゼントに交換し、ANAマイレージに交換しています。
ANAは1マイルから使用できますが、JALは最低1,000マイル必要です。先日、1,000マイル未満だったJALのマイレージがゼロになってしまったので、思い切ってマイルではなく、Pontaで貯めることにしました。
最近のクレジットカードの申込みや銀行口座の開設時に運転免許証などの身分証明書をデジカメで撮影して電子データで送付するケースがあります。しかし、蛍光灯の映り込みなどで撮影が難しいので、コンパクトなスキャナーを購入しました。
ブログ本文で見立たせるために、蛍光ペンを引いたような表示方法を調べみました。特にデザインCSSなどは利用しておらず、単にHTMLタグでの表現のみです。
Androidの強制無音アプリの紹介です。シャッター音はもちろん、スクリーンショットでも音はなりません。
2018年の横田基地日米友好祭が終わってしまいましたので、2019年の日程を予想してみました。
海外ブランドのモトローラ製のMoto Zに、Android 8.0(Oreo)が配信されたので、以前との違いを書いてみました。細かい点ですが、使いやすくなってます。
モバイルバッテリーの機内持ち込みのルールをまとめました。基準となる、容量の計算方法をあわせて調べました。
SIMフリースマホ+格安SIMで、緊急地震速報(ETWS)を受信することが出来ました。
海外ブランドのモトローラ製のMoto Zですが、設定でカメラのシャッター音がOFFにできそうです。DSDSを活用して、試したらOFFに出来ました。
アメリカの日本の税関申告の書類のリンクを調べました。PDFでダウンロードできるので、事前に用意ができます。
Moto Zに付属しているSIM取り出し用PIN。紛失時に備え、何かで代用できないか調べてみました。
海外ブランドのモトローラ製のMoto Zですが、設定でカメラのシャッター音がOFFにできそうなので、あることを試したらOFFに出来ました。
はてなブログのhttps化(SSL化)に伴う記事の見直しを実施しました。
ニコン巻きの仕方を写真を入れながらやってみました。慣れれば簡単ですが、ストラップ先端部のループを二重にして、留め具の中に入れる時に若干のコツが必要かも知れません。
海外旅行先でのレストラン、気になることはドレスコードではないでしょうか?基本的には、ジャケパンスタイルでOKです。
多摩地方では、武蔵野線と並んで便利な南武線のことを書いてみました。
横田基地で開催された日米友好祭2017の航空自衛隊の器材を撮影しました。
横田基地で開催される日米友好祭2018の日程を予想してみました。
日米友好祭2017に行ってきました。八王子上空のブルーインパルスもかろうじて見られました。Global Hawkはありましたが、だんだんと展示機の数が減ってきてます。以前のようにラプターの展示はもうないのでしょうか?
クロネコメンバーズのクロネコポイントサービスが終了するので、ミニカー全3種類(ウォークスルーW号、クール宅急便号、10tトラック)を入手しました。
八王子・富士森公園上空をブルーインパルスが飛行します。その日は横田基地で日米友好祭も開催されます。
羽田空港(東京国際空港)へ離着陸するする飛行機を、展望デッキ以外の場所からみたい。でも公共交通機関で簡単に行けるところは少なく、浮島町公園へのアクセスなどを記載しました。
羽田空港(東京国際空港)での滑走路の使用ルールを記載しましたので、送迎時の参考にして下さい。また、各ターミナルの展望デッキから見ることの出来る離着陸の様子も記載してあります。
ブログに地図を貼るため、ライセンスフリーの地図を探してみました。